


こんなお困りごとはありませんか?

モーター・ポンプのトラブルが発生したが、何が原因なのか分からない。

時間や費用のかかる新品への買い替えでなく、なるべく整備/修理で直したい。

古いモーターや海外製モーターなので、他社では修理できないと断られてしまった。

負荷が大きい環境だが、なるべく整備頻度を減らし、モーター寿命を伸ばしたい。

私たちは、東日本大震災の際に、長年の知見を活かして、
津波被災したモーター・ポンプを煮沸し、塩抜きする工夫を行うことで、
各地の下水道施設・発電所・製紙工場などの早期復旧に寄与いたしました。
釜石電機は、技術と工夫によって、モーター・ポンプなどの回転機器を
サステナブル(長寿命)にし、東北地方の製造業、社会インフラ施設を支えます
サービスの特長
交換でなく修理で直すことで、お客様の費用を削減!
- コイル巻き替え(巻き直し)・溶射施工など自社保有技術によって、コイルの焼き付きなどの不具合に対し、交換でなく修理で直すことでお客様の費用と手間を削減
- 定期的なメンテナンスと診断で、焼き付き、絶縁不良、軸ブレなどのモーター・ポンプのトラブルを未然に予防
- 簡易診断サービスでお使いのモーター・ポンプの故障リスクを診断
釜石電機は他社に比べて、対応できることがたくさん!
- コイル巻き替え(巻き直し)・溶射施工を駆使して、重症にも対応可能
- 直流、巻線型及び高圧モーターでもメンテナンス可能
- 古いモーターでも、海外製モーターでも整備/修理が可能
- コンミテータ―/スリップリングの整備・製作、カーボンブラシ/ホルダーの交換・整備・調整も可能
- 多段ポンプはじめ、陸上・水中等各種ポンプの整備/修理も可能
※全てのメンテナンスは、自社内で一気通貫で提供可能です。

機器を直すだけではなく、機器の寿命を延ばす!
- コイル含侵処理による絶縁補強を施して、絶縁不良を防ぎコイル寿命を延命化
- 部品材料の見直しによる延命化
- 稼働実態に応じた機器の改造提案による更なる延命化処置
※当社では、コイル含侵処理を基本メニュー内で提供いたします。

取外・取付、配線工事など、総合的な施工が可能!
- モーター・ポンプの取外・取付工事が可能
- 大容量モーターでも、整備後の無負荷試験(完成試験)が可能!
- 電源工事、分電盤の調整、電気配線敷設工事が可能
※当社は、電気工事、機械器具設置工事の建設業資格を保有

会社紹介資料はこちら
モーター・ポンプの整備/修理事例
水道工事業A社

通常の診断だけでは故障原因が分からないモーターも修理可能
各種測定・試験では異常は見られなかったものの、設備にとりつけて稼働させると過電流でモーター停止していました。
コイル焼損までは至らずとも焼損に近い絶縁劣化を突き止めて、コイル巻き替え整備をおこなうことで復旧いたしました。
製材業B社

シャフト折損等の著しい損傷状態のモーターでも修理可能
新品への買替えの場合、納期が非常に長期となるため、整備/修理対応で直す必要がありました。
シャフト製作・入替からコイル巻替まで、当社で一気通貫で迅速な整備を行うことで、お客様の要望にお応えできました。
製鉄業C社

直流・巻線型の回転子のコイル巻き直し整備も可能
お客様は、旧式の直流、巻線型モーターなので修理できるか不安を感じていました。当社は、かご型モーターに加えて、直流モーターのコイル巻き直しも可能です。今回は、回転子コイルの巻き直しによって、無事復旧いたしました。
研究機関D施設

技術力を活かしてお客様要望にあったコイルを試作可能
お客様は、特定用途向けのコイルを製作できる技術力がある会社を探していました。
当社で長年培ったコイル製作技術によって、お客様の要望に応える専用の電磁石コイルを試作いたしました。
モーター・ポンプの整備/修理事例の詳しい情報はこちら
モーター・ポンプの整備/修理に関するお役立ち資料
モーター・ポンプ点検のためのチェックリスト
- コイルの焼き付けや絶縁不良、軸ブレなどの重大なトラブルが起こる前に、日常的なモーター・ポンプの点検を行っておくことをお勧めします。
- ここでは、日常的な点検項目と点検基準の一例について、簡単に紹介いたします。

モーター・ポンプの整備/修理の流れ


釜石電機製作所のこだわり
私たちは、モーター・ポンプを修理するだけではなく、お客様のモーター・ポンプの寿命を延ばします!
- コイルの巻き替え(巻き直し)、含侵による絶縁補強、溶射施工など自社保有技術をさらに磨き上げます。
- 自社サービスをたくさんの方に知ってもらい、さらに広域のお客様をサポートしていきます。
- お客様ごとのモーター・ポンプの稼働状況に応じて、適切な整備方法・延命化措置を提案します。
- モーター・ポンプの整備/修理を通して、できる限り交換・廃棄を減らすことで環境負荷低減に挑みます。
- モーター・ポンプの整備/修理で培ってきた知見を活かして、様々な故障状態と対峙しても、しぶとくチャレンジします。

ご不明点やご相談があれば、お気軽に、問い合わせフォームよりご照会ください。

2021.2.25
第18回「リエゾン-I研究開発事業化育成資金」を贈呈頂きました!
2021.2.21
第27回東北ニュービジネス大賞表彰制度「奨励賞」を受賞しました!
詳しくはコチラへ
2021.2.1
第11回地域再生大賞―コロナ禍を越えて「優秀賞」を受賞しました!
詳しくはコチラへ
2020.11.3
弊社代表取締役佐藤一彦が、令和2年秋の叙勲にて旭日単光章受賞の栄に浴しました。
詳しくはコチラへ
2020.10.14
2020年「地域未来牽引企業(経済産業省)」に選定されました!
2020.6.30
第三者割当による増資実施のお知らせ
2020.6.26
当社の光触媒抗菌装置を岩手県に提供しました!県等施設へ設置いたします。
2019.11.29
独自の光触媒技術を搭載した空気抗菌装置CAZANOIA(カザノイア)のホームページが立ち上がりました!