| 機器種類 | 30kW極数12P巻線形モーター |
| 機器メーカー | 三菱電機 |
| 現地/工場持込 | 工場持込 |
| 訪問日/搬入日 | 2022年7月21日 |
| お客様エリア | 岩手県内 |
| お客様業種 | 製鉄業 |
| ご相談内容 | モーターのメタル軸受の損傷 |
| 処置内容 | メタルの継ぎ替え、オーバーホール(洗浄乾燥・ワニス含侵) |
製鉄業のお客様から天井クレーンの走行用モーターの修理依頼を頂きました。
整備/修理前の状態(Before)
メタル軸受に大きな亀裂が入っていることが確認されました。ちなみに、大型のモーターや年式が古いモーターだと軸受にメタルが使われていることが多いです。
整備/修理結果(After)
注ぎ替え補修にて、メタルの再生をおこないました。溶解ポットでメタルを溶解した後、慎重に軸受への溶着作業を行い、亀裂を塞ぎました。その後、余分なメタル旋削作業を行い元通りのピカピカ状態になりました。メタルの状態にもよりますが、今回のような亀裂であれば、自社で注ぎ替えを行うことが可能です。
コイル内部も汚れていましたので、洗浄・乾燥した後、ワニス含浸処理による絶縁補強を施しました。本体の組み立て後、塗装を行って全体に塗装を施して、新品同様の状態に戻りました。
ワンポイントアドバイス
今回は目に見える亀裂が確認されましたが、通常整備においても軸受にメタルが使用されている場合は、カラーチェック等でメタル点検をおこなっています。メタル製作も承っておりますので、軸受にメタルが使われている電動機においても、お気軽にお問合せ下さい。
メタル軸受へのメタルの継ぎ替え処理



コイル(ステーターコイル・ローターコイル)の洗浄・乾燥~ワニス含浸処理


モーター本体の組立・塗装


関連する情報
私たちの企業理念、サービスの特長、施工実績をトップページでご確認ください


